有限会社カープタクシー

玄関から玄関までを”自家用車のようにご利用いただく”をモットーに、 社員全員が同じ言葉で接客するマニュアル通りの 対応ではなく臨機応変にひとりひとりがその場で感じて心を込めて対応することを心がけております

【タクシー、ハイヤー、観光バス、指定民間車検場】

■世の中の役に立っていることを実感できる
タクシードライバーの仕事は、一言でいうと「お客様を安全にお送りする仕事」です。毎日の生活に必要不可欠な移動手段ですので、感謝されることが多い仕事です。

■ライフワークバランスが整っている
「隔日勤務」のタクシードライバーの1カ月の出勤日数は平均すると12日程度で、一日働いたら丸一日休めます。出番の組み方次第で、月に2回も3連休が取れることもあります。

■働く時間に関して裁量の幅が大きい
ドライバー職の場合、残業は誰かに言われてするのではなく、自分が必要と思ったときだけ時間延長すれば良い世界ですので、裁量の幅が大きく時間の使い方の自由度が高い職業です。

■面倒な出世レースや不透明な評価がない
ドライバー職は、実力主義の給与体系です。頑張った分、売上が増え給料も増えます。新人もベテランも関係なく、意欲次第で入社年次に関係なく高年収をあげることも可能です。

■出世や評価性の職種も目指せる
適性次第では、ドライバーとして働き始めた後、内勤職へ転向することがあります。優れた人材であれば数年の短期間でも総合職へ転向する事もあります。

企業情報

法人名
有限会社カープタクシー
法人名ふりがな
ゆうげんがいしゃかーぷたくしー
所在地
〒732-0816 広島県広島市南区比治山本町732-0816 カープビル2階
資本金
7,000,000円
従業員数
150名
設立年月日
1953年9月5日
業種
道路旅客運送業 › 一般乗用旅客自動車運送業
Webサイト
https://www.carp-taxi.co.jp/

 

当社は平成30年で創業65年を迎えます。その歴史のほとんどに渡り、無線業者としてタクシーサービスを提供してきました。無線業者とは、お客様からのお迎えの依頼に対し、無線で車両を手配する事業者を指します。当社は、長い歴史の中、安全と応接に係るお客様の期待に応えてきました。おかげさまで「カープさん、カープさん」とひいきにしてくださる多くのファンがいらっしゃいます。乗務員さんにとってみれば、仕事の半分を無線でまかなえ仕事がしやすい、という強みがあります。

この強みをさらに強化するため、近年、配車を自動化しました。

歩合制給与のタクシー乗務員にとって、働きやすく無理なく稼ぎやすい環境は重要です。自動配車システムを導入して以降、配車数が増加中です。現在の人員数ではお客様のご要望に応えきれないくらい配車依頼が増えていますので、世代交代も兼ねて新たな人材を募集します。

 

1953年 広島市尾道町(現在の中区大手町)でタクシー業として創業
1961年 無線免許を取得し、無線局を開設
1974年 広島市比治山本町(現在の南区比治山本町)に新社屋完成、本社移転
1984年 一般貸切旅客自動車運送事業の許可を得て、貸切バス事業を開始
1986年 安芸区矢野新町に自社整備工場を設置、指定民間車検場の認証を受ける
1994年 GPSを利用した効率的配車を広島市内のタクシー業として最初に導入
2006年 タクシー無線をデジタル化し配車精度が向上
2010年 黄金山地区乗合タクシーの運行開始(広島市より受託)
2016年 自動配車を開始し、無線配車数が飛躍的に向上

PR動画