- 移住支援金対象
船舶用の各種装置や構造物などを設計から製造まで、一貫した体制で取り組んでいます
船舶用艤装品(装置)設計、製造、販売、アフターサービス
企業情報
- 法人名
- 株式会社共立機械製作所
- 法人名ふりがな
- かぶしきがいしゃきょうりつきかいせいさくしょ
- 所在地
- 資本金
- 45,000,000円
- 従業員数
- 161名
- 設立年月日
- 1950年10月1日
- 業種
- 金属製品製造業 › その他の金属製品製造業
- 平均年齢
- 45 歳
- 有給消化率
- 10 %
- 平均勤続年数
- 15 年
- Webサイト
- https://www.kyoritsu-kikai.co.jp/
個別受注生産のメーカー
船舶艤装品を受注から、設計・製造・アフターサービスまで、
当社の専用工場にて、一貫生産できる国内でも数少ないメーカーです。
当社の専用工場にて、一貫生産できる国内でも数少ないメーカーです。
1935年 創業者池内義人が中国一円の大小造船所への労務の供給を目的とした個人会社池之内組を組織した。
1941年 三菱重工業株式会社三原車輌製作所の創立と共に三菱構内に於て作業用地を借用し独立した下請業を営む。
1950年 4月 市内西町にあった機械工場を買収し、市内に於ける機械加工業を始め、共立機械製作所と改称する。
1957年 10月 経営規模の発展により従来の個人会社を法人組織に切換え、株式会社共立機械製作所と改称し、取締役社長に池内義人就任する。
1964年 4月 アルミ加工部門を新設し、舶用アルミサッシ・ドアーの製造販売を行う。
1968年 9月 舷梯装置の自社製品化に成功し、本格的な製造販売を行う。
1973年 6月 代表取締役社長に池内義治就任し、前社長池内義人取締役会長に就任する。
1976年 6月 スエーデン国、ウェリン社と舷梯、ボートダビット、雑用クレーン等に関する業務提携に調印し、東京にウェリンジャパン社を設立する。
1979年 8月 英国カーゴスピード社と、ランプウェイ・ハッチカバー・カーゴクレーン等の製造販売に関する業務提携に調印する。
1984年 4月 オーバーヘッドドアー、「オープナー」潜り戸・「オープナー」クルックの発売を開始する。
1988年 10月 尾道市正徳町に尾道工場(臨海工場)を建設、操業開始する。
1992年 11月 尾道市正徳町に尾道第二工場を建設、操業開始する。
1996年 9月 尾道市正徳町の工場及び敷地を買収整備し、尾道第三工場として操業を開始する。
2001年 8月 尾道市正徳町の工場及び敷地を買収整備し、尾道第二工場B棟として操業を開始する。
11月 ISO9001認証取得する。
2002年 6月 本社工場の旧機械工場棟を新工場(窓部門)として建設、操業を開始する。
新規アルマイト設備導入によりアルマイト事業部発足。
6月 尾道市正徳町の敷地を買収整備し、尾道第四工場を建設、操業を開始する。
6月 東京に営業所を開設。
2005年 10月 三原市木原町及び尾道市正徳町に敷地を買収整備し、第五工場を建設、操業を開始する。
11月 本社工場に併設して、本社事務所を建設。
2008年 11月 下関市彦島田の首町に敷地を買収。
2009年 1月 三原市糸崎の敷地を買収整備し、糸崎工場を建設、操業を開始する。
4月 東京営業所に設計部門を新設。
2010年 8月 下関工場2期工事完成 ハッチカバー・RORO装置生産開始。
9月 代表取締役社長に池内義隆就任す。
2014年 11月 下関工場にて太陽光発電所新設し売電開始
1941年 三菱重工業株式会社三原車輌製作所の創立と共に三菱構内に於て作業用地を借用し独立した下請業を営む。
1950年 4月 市内西町にあった機械工場を買収し、市内に於ける機械加工業を始め、共立機械製作所と改称する。
1957年 10月 経営規模の発展により従来の個人会社を法人組織に切換え、株式会社共立機械製作所と改称し、取締役社長に池内義人就任する。
1964年 4月 アルミ加工部門を新設し、舶用アルミサッシ・ドアーの製造販売を行う。
1968年 9月 舷梯装置の自社製品化に成功し、本格的な製造販売を行う。
1973年 6月 代表取締役社長に池内義治就任し、前社長池内義人取締役会長に就任する。
1976年 6月 スエーデン国、ウェリン社と舷梯、ボートダビット、雑用クレーン等に関する業務提携に調印し、東京にウェリンジャパン社を設立する。
1979年 8月 英国カーゴスピード社と、ランプウェイ・ハッチカバー・カーゴクレーン等の製造販売に関する業務提携に調印する。
1984年 4月 オーバーヘッドドアー、「オープナー」潜り戸・「オープナー」クルックの発売を開始する。
1988年 10月 尾道市正徳町に尾道工場(臨海工場)を建設、操業開始する。
1992年 11月 尾道市正徳町に尾道第二工場を建設、操業開始する。
1996年 9月 尾道市正徳町の工場及び敷地を買収整備し、尾道第三工場として操業を開始する。
2001年 8月 尾道市正徳町の工場及び敷地を買収整備し、尾道第二工場B棟として操業を開始する。
11月 ISO9001認証取得する。
2002年 6月 本社工場の旧機械工場棟を新工場(窓部門)として建設、操業を開始する。
新規アルマイト設備導入によりアルマイト事業部発足。
6月 尾道市正徳町の敷地を買収整備し、尾道第四工場を建設、操業を開始する。
6月 東京に営業所を開設。
2005年 10月 三原市木原町及び尾道市正徳町に敷地を買収整備し、第五工場を建設、操業を開始する。
11月 本社工場に併設して、本社事務所を建設。
2008年 11月 下関市彦島田の首町に敷地を買収。
2009年 1月 三原市糸崎の敷地を買収整備し、糸崎工場を建設、操業を開始する。
4月 東京営業所に設計部門を新設。
2010年 8月 下関工場2期工事完成 ハッチカバー・RORO装置生産開始。
9月 代表取締役社長に池内義隆就任す。
2014年 11月 下関工場にて太陽光発電所新設し売電開始