- 移住支援金対象
- 求人管理番号
- 340001-0-0010254
- 求人掲載期間
- 2025年4月4日~2025年7月3日
- 就業場所
- 交通・アクセス方法
- 福山駅 下車 中国バス「川口町四丁目」バス停から徒歩約4分 もしくは「川口農協」バス停から徒歩約7分 ※マイカー通勤の場合、無料の従業員用駐車場あり
- 業種
- 繊維工業 › 外衣・シャツ製造業(和式を除く)
- 職場の人間関係や職場の雰囲気
- 現在、川口工場では20代から60代の社員が勤務しています。 女性が9割以上を占めている職場です。 ひたすら生地を縫製してパンツに仕上げていく現場ですので 黙々と作業していきますが、有線放送を流すなどの工夫をしており 楽しみながらミシンを踏める職場づくりに努めています。 また、他社の縫製工場から転職して来られた方の印象を聞くと 「とてもキレイな工場ですね」「掃除をきちんとされているんですね」 とのことでした。 キレイなこだわったものづくりをしていくためにも 全員で毎日掃除をし、職場やミシンをキレイに保っています。
- 雇用形態
- 新卒採用
- 職種
- ミシン縫製工(衣服)(製品製造・加工処理工(金属製品・食料品等を除く))
- 求人内容
- 【残業ほぼ無し!退職金有り!高額賞与有り!年2回45万円以上】 工業用ミシンでニット(編物)のファッションパンツの縫製工程全般をしていきます。 ◆生産ラインに入ってのパーツ縫製(部分縫い) ◆前段取り(縫製がしやすいよう整える作業全般) ◆アイロンがけ ◆検品 「縫製」というと、経験者にしか出来ないのでは・・・?と 不安に思われる方も多い仕事ですが、大丈夫です! 当社のスタッフは半分以上が当社に入社するまで 家庭科くらいでしかミシンを触ったことがないという 未経験者からスタートしています。 伸縮性のあるニット生地の縫製には高い技術力を必要としますが、 丁寧に指導しますのでご安心ください! 縫製経験が全く無くてもコツコツ物事に取り組める方であれば 徐々に上達していきます。 縫製された商品はTVショッピング・カタログ通販・百貨店・ 自社ONLINE SHOPなど様々な媒体で販売されます。 第4回・第7回福山ブランド【素材・技術部門】にも認定されており、 縫製の技術力も評価していただいています。 一度縫製技術を身に付けることができれば、 そのスキルはご自身の財産となります。 日本国内のみならず、タイ・香港・台湾など 海外のお客様からも「Made in Japan」の質の高さを 評価していただいています。 ご本人の希望があれば、全国でおこなっている試着販売会の 販売応援スタッフとして、お客様の接客をすることも出来ます。 ご自身で縫製した商品をお客様がどのように評価してくださるのか 体感することで、一層仕事のやりがいを感じた社員もいます。 こちらの工場では9割以上の社員が女性です。 女性にとって、長く働き続けるためには 家庭と仕事の両立が出来るかどうかが大きなポイントです。 卒業して最初に働き始めて、仕事に慣れてきた頃に 結婚・出産・子育てといった人生の様々なイベントがあるかもしれません。 そんな時でも、慣れた職場で安心して働き続けていきたいと思いませんか? 当社は社員が責任感を持って業務に向き合い、 家庭と仕事の両立をしていきながら 心身ともに充実感を味わえる会社を目指しています。 一緒にクオリティにこだわった商品づくりをしていきましょう!
- 採用人数
- 若干名
- 採用予定学科
- 全学部・全学科
- 前年度採用実績数
- 0名
- 勤務日
- 月曜日, 火曜日, 水曜日, 木曜日, 金曜日
- 勤務日に関する特記事項
- 土曜日は会社カレンダーによる 年間休日108日
- 始業時間~終業時間
- 08:30 ~ 17:15
- 就業時間に関する特記事項
- 1年単位の変形労働時間制を採用 子育てや介護等の理由で就業時間や就業日数の調整が必要となった場合、 両者合意の上で雇用契約書を締結し直して、変則勤務正社員として継続して勤務可能
- 休憩時間
- 12:15 ~ 13:00
- 休憩時間に関する特記事項
- 残業が発生する日の休憩時間は上記に追加して17:15~17:30を休憩時間としています。(合計1時間) 残業を実施する場合でも、17:30~18:30の1日1時間のみと決めており、残業可能な社員のみで実施します。 残業をおこなう日数は、年間通じて多くても30日程度です。
- 裁量労働制
- 無
- 休日
- 日曜日, 祝日
- 休日に関する特記事項
- 休日:日曜日・祝日・年末年始・お盆 土曜日は会社カレンダーによる 年間休日108日
- 残業
- 有
- 残業の平均時間
- 0.5時間
- 所定労働時間
- 171.33
- 給与形態
- 月給
- 給与
- 178,000円~190,000円
(研修中は178,000円~190,000円) - 給与に関する特記事項
- 基本給(178,000円~190,000円)※学歴により決定 賞与:年2回(合計 450,000円~1,000,000円) ※定年退職後の再雇用者と入社1年未満を除いた2024年実績 昇給:年1回
- 通勤手当
- 有
- その他手当
-
無
通勤手当は当社規定に基づき、ガソリン代として通勤距離に応じて支給(上限12,900円) 公共交通機関利用の場合は定期代を実費支給 - 加入保険
- 社会保険・雇用保険・労災保険・中小企業退職金共済制度(中退共制度)加入 団体がん保険への加入(入社1年経過後) ハイパーメディカル保険への加入(全社員)※入院や手術における自己負担分を補償
- 退職金制度
- 有
- 定年
- 60歳
- 定年に関する特記事項
- 再雇用あり(65歳まで)※本人と相談の上、更に雇用延長あり
- 自動車通勤
-
可
無料の駐車場完備 - 福利厚生・待遇
- 〇社員旅行(2年に1回:全額会社負担 2025年は2泊3日で北海道旅行の予定) 〇食事会(不定期:全額会社負担) 〇選択制退職金積立制度あり(入社1年後の7月から積立可能) 〇社内図書館完備(蔵書2,000冊以上)/鍵付きロッカー/Wi-Fiあり 〇資格取得支援あり(会社全額負担)
- 公的機関からの就業に伴う助成の内容
- 移住支援金制度対象
- 受動喫煙防止措置事項
- 第二種施設等において、屋内禁煙
- 学歴
- 2026年3月に大学院、大学、短大、高専、専修学校、能開校を卒業見込または卒業後3年以内の者
- 求める人材像
- 繰り返しの業務を集中して根気強く続けていける方 流れ作業のラインに入っていただくので、他の社員とコミュニケーションを円滑に取ることができる方 ある程度のスピード感を持ってライン作業をおこなえる方 管理者や先輩からの指導を素直に受け入れて実践できる方
- 年齢制限
-
有
例外事由 3号 イ(キャリア形成)
30歳以下 - 年齢制限の理由
- 長期勤続によるキャリア形成のため
- 試用期間
- 試用期間3か月・雇用条件に変更無し
- 応募方法
- 本ページの「問合せ・応募する」ボタンから応募エントリーください。 その他にも、下記いずれかの方法でご応募いただくことも可能です。 ・メール・電話による応募 ・ハローワークからの紹介 ・engageからの応募
- 応募から選考までに提出する書類
- 履歴書、卒業見込証明書もしくは卒業証明書
- 応募受付 電話番号
- 0847-52-5050
- 応募受付 メールアドレス
- risa@ariki-inc.co.jp
- 応募フォーム
- https://www.ariki-inc.co.jp/contact
- 採用担当
-
担当部署:総務部 担当者:有木梨沙
電話番号:0847-52-5050
メールアドレス:risa@ariki-inc.co.jp - 求人の特徴
-
- 転勤なし
- 入社時の研修制度が充実
- 通勤手当あり
- 有給消化率50%以上
- 月平均残業時間20時間未満
- 過去3年以内に産休・育休取得者あり
- 自家用車で通勤OK
- 中途入社3割以上
- シニアの方活躍中
- 育児・介護中の方活躍中
- 有給取得実績10日以上
- 学歴不問
- 経験不問
- ブランクOK
- 時短勤務OK
- 職場見学OK
- オフィスカジュアル(服装)
- 書類選考なし
- 退職金制度あり
この企業で募集中の求人・就業体験
本当に削除しますか?