- 求人管理番号
- 340001-0-0009487
- 求人掲載期間
- 2025年2月1日~2025年4月30日
- 就業場所
- 業種
- 技術サービス業(他に分類されないもの) › その他の技術サービス業
- 雇用形態
- 正社員
- 職種
- 電気設備調査員(その他の技術の職業)
- 求人内容
- *一般家庭・商店・小工場などを定期的(4年に1回)に訪問し、 電気設備の安全に関する調査(漏電調査、引込線の点検、分電盤の 点検等)を実施し、その結果をお知らせする業務です。 *訪問エリア:福山近郊・尾道近郊(社用車あり) *入社後研修があります (業務の変更範囲:協会の定める業務) 尾道営業所:尾道市平原四丁目2-36 での勤務も可能。
- 採用人数
- 2人
- 勤務日
- 月曜日, 火曜日, 水曜日, 木曜日, 金曜日
- 勤務日に関する特記事項
- 土 日 祝日 週休二日制 毎 週 年末年始(12/29〜1/3)、5/1、夏季休暇(3日間) 他、特別有給休暇制度あり
- 始業時間~終業時間
- 08:40 ~ 17:20
- 休憩時間
- 12:00 ~ 13:00
- 裁量労働制
- 無
- 休日
- 土曜日, 日曜日, 祝日
- 休日に関する特記事項
- 年間休日 123日
- 残業
- 有
- 残業の平均時間
- 11時間
- 所定労働時間
- 154.61
- 給与形態
- 月給
- 給与
- 208,500円~270,300円
(研修中は200,500円~262,300円) - 給与に関する特記事項
- 基本給200,500円〜262,300円+作業手当8,000円=208,500円〜270,300円
- 通勤手当
- 有
- その他手当
-
有
扶養手当(税法上扶養家族として認められた者の数に応 じ支給)14,300円〜42,300円 - 加入保険
- 社会保険完備
- 退職金制度
- 有
- 定年
- 61歳
- 定年に関する特記事項
- 再雇用あり(上限:65歳まで)
- 自動車通勤
-
可
マイカー通勤可 駐車場は個人契約 費用一部補助あり - 受動喫煙防止措置事項
- 第二種施設等において、屋内禁煙
- 必要な経験
- 電気工事施工経験者(原則必須) 上記未経験者でも中国電力ネットワーク(株)からの受託業務であるため、中国電力グループまたは協力企業勤務ある方は可。
- 必要な免許・資格
- 第二種電気工事士 必須 第一種電気工事士 あれば 尚可
- 求める人材像
- 50代、60代で中途入会された方も多く活躍中です。
- 年齢制限
-
有
例外事由 1号(定年年齢)
60歳以下。 - 年齢制限の理由
- 定年が61歳であるため。
- 試用期間
- 3か月 試用期間中は基本給が ▲6,000円。 基本給192,500円〜254,300円+作業手当8,000円=200,500円〜262,300円
- 応募方法
- 採用担当者に電話連絡の上、 履歴書、職務経歴書、各種免状複写を下記まで送付。 〒 733-0822 広島県広島市西区庚午中3丁目13-16 5 中国電気保安協会 広島支店 兼田 宛
- 応募受付 電話番号
- 082-273-5800
- 応募受付 メールアドレス
- hisadome.t@ces.or.jp
- 採用担当
-
担当部署:総務部 担当者:兼田
電話番号:082-273-5800
メールアドレス:kaneda.n@ces.or.jp - 求人の特徴
-
- 資格取得支援制度が充実
- 通勤手当あり
- 年間休日が120日以上
- 月平均残業時間20時間未満
- 完全週休2日制
- 自家用車で通勤OK
- 中途入社3割以上
- シニアの方活躍中
- 退職金制度あり
本当に削除しますか?