- 移住支援金対象
- 求人管理番号
- 340001-0-0009560
- 求人掲載期間
- 2025年3月1日~2025年5月31日
- 就業場所
- 業種
- 電気機械器具製造業 › 産業用電気機械器具製造業
- 雇用形態
- 新卒採用
- 職種
- 機械設計職(開発技術者)
- 求人内容
- ◆仕事の内容 下記要素をバランスよく考慮しながら、最適な機械設計を行って頂きます。 強度: 機械や部品が使用中に壊れないように、必要な強度を確保します。 放熱: 機械が動作中に発生する熱を効率的に放散する設計を行います。 コスト: 製造コストを抑えるために、材料費や加工費を考慮した設計を行います。 耐環境: 機械が使用される環境に耐えられるように設計します。 ◆やりがい 新しい技術や製品の開発に直接関わることができ、自分の設計が実際の製品として世に出る喜びがあります。 ◆研修 内定者通信教育→集合教育→フォローーアップ研修→3年目研修→中堅社員研修(基礎)→中堅社員研修(応用) ■変更の範囲 <業務内容> (雇入れ直後)技術職 (変更の範囲)当社業務全般 <就業場所> (雇入れ直後)広島工場 (変更の範囲)広島県内事業所
- 採用人数
- 若干名
- 採用予定学科
- 機械・電気・材料
- 前年度採用実績数
- 1
- 勤務日
- 月曜日, 火曜日, 水曜日, 木曜日, 金曜日
- 始業時間~終業時間
- 08:30 ~ 17:20
- 休憩時間
- 12:00 ~ 12:50
- 裁量労働制
- 無
- 休日
- 土曜日, 日曜日, 祝日
- 休日に関する特記事項
- 年間休日日数:127日(指定有給3日含む)(2025年度)
- 残業
- 有
- 残業の平均時間
- 21.5時間
- 所定労働時間
- 160.66
- 給与形態
- 月給
- 給与
- 216,109円~244,955円
(研修中は216,109円~244,955円) - 給与に関する特記事項
- 大学院:244,955円 大学:231,538円 高専:216,109円
- 通勤手当
- 有
- その他手当
- 無
- 加入保険
- 雇用保険、社会保険、労働保険
- 退職金制度
- 有
- 定年
- 60歳
- 定年に関する特記事項
- 再雇用あり(上限:65歳まで) 但し、65歳以降はパート社員として継続雇用可。
- 自動車通勤
- 可
- 福利厚生・待遇
- 独身寮有(30歳まで) 奨学金返済支援制度(30歳まで)
- 公的機関からの就業に伴う助成の内容
- 移住支援金制度対象
- 受動喫煙防止措置事項
- 第二種施設等において、屋内禁煙
- 学歴
- 2026年3月に大学院、大学、短大、高専、専修学校、能開校を卒業見込
- 求める人材像
- 好奇心と向学心のある人
- 試用期間
- 試用期間:6ケ月 労働条件:同じ
- 応募方法
- リクナビからエントリーし、会社説明会をご予約ください
- 応募から選考までに提出する書類
- 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断証明書
- 求人の特徴
-
- 転勤なし
- 奨学金返済支援制度あり
- 入社3年後の定着率70%以上
- 在宅勤務・フレックス勤務
- 資格取得支援制度が充実
- 入社時の研修制度が充実
- 通勤手当あり
- 有給消化率50%以上
- 年間休日が120日以上
- 過去3年以内に産休・育休取得者あり
- 完全週休2日制
- 自家用車で通勤OK
- 中途入社3割以上
- シニアの方活躍中
- 育児・介護中の方活躍中
- 有給取得実績10日以上
- 職場見学OK
- 退職金制度あり
本当に削除しますか?