- オンライン面接実施
- 求人管理番号
- 340001-0-0009913
- 求人掲載期間
- 2025年3月1日~2025年5月31日
- 就業場所
- 交通・アクセス方法
- 会社見学や面接ではJR大門駅までお迎えに行きます。
- 業種
- 技術サービス業(他に分類されないもの) › その他の技術サービス業
- 雇用形態
- 新卒採用
- 職種
- 技能職(製缶・仕上・洗浄・清掃)(その他の技術の職業)
- 求人内容
- 技能職(製缶・仕上・洗浄・清掃) 2~4人のチームで製鉄設備のメンテナンス業務を行います。製缶・仕上・洗浄・清掃のいずれかを担当します。 製缶…溶接や配管を行う 仕上…機械の分解・組立を行う 洗浄…高圧の水で設備を洗浄 清掃…大型吸引車を使って廃棄物を回収
- 採用人数
- 5人
- 採用予定学科
- 全学部・全学科
- 前年度採用実績数
- 2名
- 勤務日
- 月曜日, 火曜日, 水曜日, 木曜日, 金曜日, 土曜日
- 勤務日に関する特記事項
- 土曜日は会社カレンダーによる
- 始業時間~終業時間
- 08:00 ~ 17:00
- 就業時間に関する特記事項
- 1年単位の変形労働時間制(165.75時間/月) 平日:8時00分~17時00分 土曜:8時00分~16時00分
- 休憩時間
- 12:00 ~ 13:00
- 休憩時間に関する特記事項
- 平日66分 土曜72分
- 裁量労働制
- 無
- 休日
- 日曜日, 祝日
- 休日に関する特記事項
- 年間休日:111日
- 残業
- 有
- 残業の平均時間
- 12.60時間
- 所定労働時間
- 165.75
- 給与形態
- 月給
- 給与
- 212,000円~220,000円
(研修中は212,000円~220,000円) - 給与に関する特記事項
- 基本給 専門・高専・職能短大卒212,000円 大卒220,000円
- 通勤手当
- 有
- その他手当
-
有
資格手当、家族手当 - 加入保険
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
- 退職金制度
- 有
- 定年
- 60歳
- 定年に関する特記事項
- 再雇用あり(上限65歳まで)
- 自動車通勤
-
可
四輪車に限る - 福利厚生・待遇
- 賞与3回/年(前年実績5.50ヶ月分)
- 受動喫煙防止措置事項
- 屋内喫煙可(喫煙可能室内に限る)
- 学歴
- 2026年3月に専門・高専・職能短大・大学を卒業見込 又は卒業後3年以内の方 採用予定学科は全学部・全学科です。
- 必要な免許・資格
- 普通自動車免許
- 求める人材像
- プラントメンテナンスは多くの人と密接に関わる仕事であるため、コミュニケーションを取るのが好きな人に向いています。現場のメンバーと意思疎通を取ることができれば、工事が円滑に進む可能性が高く仕事もしやすいといえます。
- 試用期間
- 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件
- その他特記事項
- 奨学金返還支援制度(最大2万円/月。入社から5年経過まで)
- 応募方法
- マイナビ2026又は会社HPからエントリー オンライン会社説明会を実施しています。 選考応募の際に、エントリーシートの提出が必要です。
- 応募から選考までに提出する書類
- 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書
- 応募受付 電話番号
- 084-941-2440
- 応募受付 メールアドレス
- info@sanpeikogyo.co.jp
- 応募受付 ウェブサイト
- https://www.sanpeikogyo.co.jp/
- 応募フォーム
- https://www.sanpeikogyo.co.jp/entry/
- 採用担当
-
担当部署:総務部 担当者:柳川 達郎
電話番号:084-941-2440
メールアドレス:t.yanagawa@sanpeikogyo.co.jp - 求人の特徴
-
- 転勤なし
- 奨学金返済支援制度あり
- 入社3年後の定着率70%以上
- 資格取得支援制度が充実
- 入社時の研修制度が充実
- 通勤手当あり
- 有給消化率50%以上
- 月平均残業時間20時間未満
- 自家用車で通勤OK
- 有給取得実績10日以上
- 職場見学OK
- 採用説明会を近日開催
- 退職金制度あり
本当に削除しますか?